ソライトブログ

得意なものはジャンピングキャッチと狼狽売り。銘柄分析、今週の売買記録などの株ブログ

INPEX買い/EJホールディングスの決算

INPEX

買い@827.58円

昨日、今日と買いました。

 

INPEXは5/13に2021/12期の上方修正をしているんですが、油価と為替の前提条件が以下のようになっています。

 

f:id:uesugijoh:20210713193407p:plain

そして7/13現在のブレント油価は75.25、為替レートは110.25。

もちろん、このままの価格が続くとは限りませんが、もしも続けば、業績の上振れ要素になります。

 

そして、自分は今の原油高、円安はそれなりに続くのではないかと考えてます。

ESG投資の隆盛から原油関係に投資資金が集まりづらくなっていますし、バイデン政権誕生でそれが加速している感があります。

産油国にとって目障りな存在であったシェールオイルですが、昨今の原油価格高騰にもかかわらず増産の兆しはないようです。

まあ、シェールオイルは単にCO2を出すというだけでなく、ガチの環境破壊みたいなので、これから投資資金が集まりづらくのは当然でしょうが。

 

国際エネルギー機関(IEA)が6月に「各国でワクチンの接種が進んでいることなどから、世界の原油需要は2022年末までにコロナ禍以前の水準に回復する」との見方を示したように、原油市場では、需要が今後も順調に伸びるとして強気派が勢いを増していた。  先物市場では権利行使価格100ドルのコールオプション(買う権利)の未決済残高も増加しており(6月23日付日本経済新聞)、1バレル=100ドル超えは織り込み済みになりつつある。「原油価格は1バレル=130ドルまで上昇する」との声も聞かれていた(6月21日付OILPRICE)。

UAEの「反乱」で足並みが乱れるOPECプラス(JBpress) - Yahoo!ニュース

 

 

f:id:uesugijoh:20210713200757p:plain

もし、現在の油価、為替が期末まで続くとすると、おおざっぱに計算して400億円くらいの純利益の押上げ要因になるのではないかと。

(3Q開始時点から計算した場合)

 

あと、次のチャートはINPEXの株価とWTIのチャートを2020年1月から並べたものになります。

 

こうしてみると出遅れ感は顕著じゃないかなあと思うわけです。

というわけで、INPEXを買ってみました。

自分は基本的に外部の経済状況(為替とか原油価格とか)を予想して、株を買うことはほぼないのでうまくいくかどうかはわかりませんが。

 

E・Jホールディングスの決算

E・Jホールディングス 2021年5月期 決算短信〔日本基準〕

https://www.ej-hds.co.jp/ir/library/pdf/tanshin/20210713tansin.pdf

 

E・Jホールディングスの決算が出て、申し分ない内容だったんですが、まあ、株価はたいしてあがらないんでしょうね。

これで5期連続で増収増益を達成し、PER6.3倍、PBR0.69倍、配当利回り3.63%なんですけど。

 

それから、今日はタマホームが17%高と大幅高でした。

タマホームの決算は昨日、見ていて、いい決算だな、とは思ってましたけど、ここまで上がるような内容だったかな?

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村